リモートミーティング

篠原そろばん教室

2020年09月17日 08:58

昨日、10時から2時間、教育研究部会のリモートミーティングが開かれた
テストや連絡会を含めて5回目

部員になって6年間、東京にある事務局まで出向いて会議をしていたことを思うと、移動時間ゼロですぐに会議に参加できるメリットはとても大きい

新幹線の上りと下りを間違えることもないし(ふつうの人は間違えないけど)コロナ感染の心配もない
でも、何回やってもどうも苦手なのだ


今日の会議は9人で行い、パソコンの画面上には自分を含め、全員の顔が映し出される
2時間・・・疲れる、と言うより、少し息が詰まる感じ
机を囲んで会議をする時のように、自分の考えをうまく伝えられない
タイミングがとれない
隣の先生に今聞き逃したことをこっそり聞けない

でも、そんなことは言ってはいられない
コロナのせいで全て中止になってしまった珠算研修セミナーを、オンラインでやろう!ということになったのだ
皆さんとても前向きで、すごいなあと思う
私も置いて行かれないように、必死でしがみついていかなくては



関連記事